移転しました→http://fnyokosaga.blog.fc2.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忍者サイトマスター始めました。
要は忍者ツール版のツイッターです。
←左側よりどうぞ。
小さな事はサイトマスターでつぶやいていくつもりです。
画像やそこそこの規模になったらここに書き続けています。
要は忍者ツール版のツイッターです。
←左側よりどうぞ。
小さな事はサイトマスターでつぶやいていくつもりです。
画像やそこそこの規模になったらここに書き続けています。
先日発売された東急8500系のBトレ。
今回のVer.では大井町線仕様のステッカーが付属しています。
それを使って大井町線仕様の8500系を再現してみましょう。
側面
側面に大井町線のロゴを貼り付ける際には各ドアを見て、向かって右側に貼り付けます。
きちんと貼れれば東急コーポレーションロゴと位置がかぶることはありません。
画像は先頭車(パンタ付きのデハ8500、海側から見ればパンタは右側)ですが、
中間車も基本的に貼り付ける位置は同じです。
山側の先頭車の乗務員室寄りに貼り付ける際は、
幅が狭いのでステッカーの切り出しに気を付けてください。
(ショーティー化の都合上、実車と比べると狭くなっていますのでご注意を。)
前面
大井町線所属の証であるこの帯。
特徴あるグラデーションの帯はライトに合わせて切り出すのが難しいところです。
自分の場合は帯本体の上下方向に余白が残っていますが・・・。
右側にあるステップに合わせる部分にも気をつけましょう。
「大井町線」ロゴマークは帯の真下に貼り付けましょう。
今回のVer.では大井町線仕様のステッカーが付属しています。
それを使って大井町線仕様の8500系を再現してみましょう。
側面
側面に大井町線のロゴを貼り付ける際には各ドアを見て、向かって右側に貼り付けます。
きちんと貼れれば東急コーポレーションロゴと位置がかぶることはありません。
画像は先頭車(パンタ付きのデハ8500、海側から見ればパンタは右側)ですが、
中間車も基本的に貼り付ける位置は同じです。
山側の先頭車の乗務員室寄りに貼り付ける際は、
幅が狭いのでステッカーの切り出しに気を付けてください。
(ショーティー化の都合上、実車と比べると狭くなっていますのでご注意を。)
前面
大井町線所属の証であるこの帯。
特徴あるグラデーションの帯はライトに合わせて切り出すのが難しいところです。
自分の場合は帯本体の上下方向に余白が残っていますが・・・。
右側にあるステップに合わせる部分にも気をつけましょう。
「大井町線」ロゴマークは帯の真下に貼り付けましょう。
Bトレ史上初、ネット限定販売で売られた名鉄7100系。
名鉄7700系の説明書にもこのことが記していたため気になっていたが、今回はこのような形で製品化された。
おそらく再生産はもうないと思うだろう。
7700系と共用しているパーツもあるため、今回は違うパーツを中心に見ていきたいと思う。
先頭車
まずは先頭車のパーツ。
側面・前面パーツは専用品となっている。妻面パーツは妻窓なしで7700系と共通の模様。
屋根・窓パーツは7700系と共用となっている。
台車レリーフは「7100」の刻印があるが7700系と同じものとなっている。
中間車
側面・屋根・窓パーツは新規に作られている。
(7700系の中間車がまだ作られていないせいか)
中間車のパーツは新規に作られたものが多い。
台車レリーフは先頭車用と何ら変わりない。
なお、先頭・中間車の窓パーツはドア窓に当たる部分がくぼんで表現されている。
これは片開きドアの7700系(7100系は両開きドア)と窓パーツを共用しているためだと思われる。
(窪ませておけば側面パーツに依存することなく共用できる)
以上、簡易的に紹介させていただきました。
予定表
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
工場長室
HN:
ここでは:青山チョウ それ以外:FNP2000
HP:
性別:
男性
職業:
鉄道工事・東急車輛作業員(期間限定)
趣味:
鉄道・ポケモン・食べ歩き・野球
お取引先台帳(リンク)
工場ご意見箱(コメント)
[03/14 ピチュー大好き]
[03/13 アストレア]
[03/13 あゆみ]
[03/12 SOH]
[03/12 那須野@since2008]
日誌内検索窓口