移転しました→http://fnyokosaga.blog.fc2.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日と同じくタイトルの由来はこちらをご覧ください(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=yRrg7tkGyhA
昨日の作品の前の作品ですがこれもなかなかです。
今日も文化祭に向けての準備。
先にアップできなかったこれを・・。

左が3.5インチFD、右が5インチFD。
こんなにデカったんだなぁ・・。
まずは看板製造に・・・。
なお今回は東急車輛以来の作業着です(笑)



しっかし暑かった・・・。
部活の女子に「あれは○○○だ!」由来を聞いてみたら・・。
・・・なるほどそうだったのか・・(ぉ
今度は何を作ろうか・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=yRrg7tkGyhA
昨日の作品の前の作品ですがこれもなかなかです。
今日も文化祭に向けての準備。
先にアップできなかったこれを・・。
左が3.5インチFD、右が5インチFD。
こんなにデカったんだなぁ・・。
まずは看板製造に・・・。
なお今回は東急車輛以来の作業着です(笑)
しっかし暑かった・・・。
部活の女子に「あれは○○○だ!」由来を聞いてみたら・・。
・・・なるほどそうだったのか・・(ぉ
今度は何を作ろうか・・。
PR
タイトルの由来はここを御覧下さい(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=aQmeSmLtx_8
初見の際は腹がよじれました(^^;
生で見ていなかったから残念・・。
昨日買った模型と以前発売された鉄コレを並べる。

正直な話、並べても遜色ないレベル。
ただマイクロの方はジャンパ線の表現が大袈裟過ぎるのがちとマイナスか(^^;
しかし、これより安い鉄コレでもこんな出来だから侮れないんだよなぁ・・。

アルミ試作車モハ6021の特徴もはっきり捉えており満足。
本当に出来は素晴らしい!
今度は新塗装&新ロゴの10000系を出して下さい(殴
暇つぶしでひとつ1年ぐらい前の写真を投下(^^;

個人的にこの面が一番好き。
阪急って言ったらこれが一番だなぁ・・。
現在BVEの線路オブジェクトの修繕工事を進めています。
またブラウンのバラストVerも合わせての公開の予定です。

・・・・・どうやれば卵ポケモンに遺伝できるんだっけ・・(無知すぎ
某氏に贈呈しようと考えているがどうしようか・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=aQmeSmLtx_8
初見の際は腹がよじれました(^^;
生で見ていなかったから残念・・。
昨日買った模型と以前発売された鉄コレを並べる。
正直な話、並べても遜色ないレベル。
ただマイクロの方はジャンパ線の表現が大袈裟過ぎるのがちとマイナスか(^^;
しかし、これより安い鉄コレでもこんな出来だから侮れないんだよなぁ・・。
アルミ試作車モハ6021の特徴もはっきり捉えており満足。
本当に出来は素晴らしい!
今度は新塗装&新ロゴの10000系を出して下さい(殴
暇つぶしでひとつ1年ぐらい前の写真を投下(^^;
個人的にこの面が一番好き。
阪急って言ったらこれが一番だなぁ・・。
現在BVEの線路オブジェクトの修繕工事を進めています。
またブラウンのバラストVerも合わせての公開の予定です。
・・・・・どうやれば卵ポケモンに遺伝できるんだっけ・・(無知すぎ
某氏に贈呈しようと考えているがどうしようか・・・。
本日は某サイトの住人のひとりである和風フワンテ氏との交換会。
しかしその前にバイト・・。
10月なのに半袖でもまだ暑いぐらいだなぁ・・。
・・・仕事中、脚立からコケそうになった・・(汗
ここでケガしたら元も子も無いからなぁ・・。
無事にバイトを終え、横浜へ向かう。
先に予約していたマイクロエース製の相鉄旧6000系のアルミ試作車セットを購入。
出来は上等で満足!
地球に生まれて良かったぁ~(だまれ
セットをカバンに収めた後、根岸線に乗車。
乗ったのは209系。
その左横から京急の銀千の4両が運用についていたのを見かけた。
一番前に乗ったが、その時の運転士がその銀千をしきりに見たがっていたようだった・・(笑)
銀千を見たそうに首を動かしながら・・(^^;
桜木町に着き、ポケセンで先に買い物をする(ぉ
買ったのはポケカ(ギンガ)を3パック。
結果は後ほど・・。
あっ、その時は「パンプキンピカチュウ」と店員さんに言いました(^^;
買い物を済ませ、和風フワンテ氏とWi-Fiで交換。
交換内訳は以下参照。
和風フワンテ氏にはこの場を借りてお礼を申し上げますm(_ _)m
本当にありがとうございました。
またもや今回も日ノ出町へ出向かう(^^;
その前にはこのパターンの定番となりつつある松屋で昼食。
食ったのはカレー、キムチ小鉢、味噌汁。
結構これでも腹に来るのですよ・・(笑)
日ノ出町でカーブを生かした撮影。

南太田でも撮影。




上大岡でも撮影。
旧1000形を待つのに1時間かけたのは内緒だ・・・(汗



そのデハ1374に乗り南太田で営業に就きたての銀千4両編成を目撃。
その編成を追い越したもの・・・なんとオール銀千12両の快特!
要は8+4全て銀千で構成されていたのだ・・!
まさか一気に見れてしまうとは思わなかった・・・(^^;
写真はそんなんでこれ位しか撮れません・・・。

横浜に付いたらかなりご無沙汰していたQMA。
エドリウス氏との合わせ以来プレイしていなかった・・・(汗
1回目は全国トーナメント。
結果は3回戦敗退。
ガーゴイルに落ちないかが不安・・・。

2回目はトレイン検定。
平凡なAランクに散ってゆく・・。

自分はQMAが置いてあるゲーセンは比較的遠いんだよなぁ・・・。
だからこうやって高頻度ではできないのが辛い・・・。
次回はピチュー大好き氏との合わせまでできなさそうな気がするなぁ・・(苦笑
今日買ったものは↓

丁度キルリアが出てきて良かった・・・!
サーナイトは難しいかなぁ・・(汗
しかしその前にバイト・・。
10月なのに半袖でもまだ暑いぐらいだなぁ・・。
・・・仕事中、脚立からコケそうになった・・(汗
ここでケガしたら元も子も無いからなぁ・・。
無事にバイトを終え、横浜へ向かう。
先に予約していたマイクロエース製の相鉄旧6000系のアルミ試作車セットを購入。
出来は上等で満足!
地球に生まれて良かったぁ~(だまれ
セットをカバンに収めた後、根岸線に乗車。
乗ったのは209系。
その左横から京急の銀千の4両が運用についていたのを見かけた。
一番前に乗ったが、その時の運転士がその銀千をしきりに見たがっていたようだった・・(笑)
銀千を見たそうに首を動かしながら・・(^^;
桜木町に着き、ポケセンで先に買い物をする(ぉ
買ったのはポケカ(ギンガ)を3パック。
結果は後ほど・・。
あっ、その時は「パンプキンピカチュウ」と店員さんに言いました(^^;
買い物を済ませ、和風フワンテ氏とWi-Fiで交換。
交換内訳は以下参照。
FNP2000 | 和風フワンテ氏 | |
ピカチュウ (ポケセンハマVer) |
⇔ | ハスボー |
キルリア | ⇔ | ヤミラミ |
本当にありがとうございました。
またもや今回も日ノ出町へ出向かう(^^;
その前にはこのパターンの定番となりつつある松屋で昼食。
食ったのはカレー、キムチ小鉢、味噌汁。
結構これでも腹に来るのですよ・・(笑)
日ノ出町でカーブを生かした撮影。
南太田でも撮影。
上大岡でも撮影。
旧1000形を待つのに1時間かけたのは内緒だ・・・(汗
そのデハ1374に乗り南太田で営業に就きたての銀千4両編成を目撃。
その編成を追い越したもの・・・なんとオール銀千12両の快特!
要は8+4全て銀千で構成されていたのだ・・!
まさか一気に見れてしまうとは思わなかった・・・(^^;
写真はそんなんでこれ位しか撮れません・・・。
横浜に付いたらかなりご無沙汰していたQMA。
エドリウス氏との合わせ以来プレイしていなかった・・・(汗
1回目は全国トーナメント。
結果は3回戦敗退。
ガーゴイルに落ちないかが不安・・・。
2回目はトレイン検定。
平凡なAランクに散ってゆく・・。
自分はQMAが置いてあるゲーセンは比較的遠いんだよなぁ・・・。
だからこうやって高頻度ではできないのが辛い・・・。
次回はピチュー大好き氏との合わせまでできなさそうな気がするなぁ・・(苦笑
今日買ったものは↓
丁度キルリアが出てきて良かった・・・!
サーナイトは難しいかなぁ・・(汗
タイトルの通りそのまんまですorz
気分も悪い・・・ふぅぁぁぁ・・・。
誰か助けてぇぇぇぇぇぇぇぇ。
もどかし過ぎるよ・・・。
こんなんでポケモンは見れまへん・・(汗
学校ではCG作品の制作。
相鉄11000系もどきを作ったが手抜き・・・。
帰宅中、警察官が自転車で走行中だった自分を呼び止めきた。
内訳は自分所有の自転車の防犯登録の確認だった。
警察官たちは無線で確認し合っていた。
最初はビックリしてしまったが・・(苦笑
そのあとはバイト。
飲料コーナーでペットボトルが4本入った袋の中にポケモンの貯金箱を発見。
丁度キャンペーン中のあれか・・。
まさかバイト先にあったとは・・(^^;
帰りに乗った編成は9703F。
運転台側仕切りの直後にはIRアンテナに関連した機器らしきものを見つけた。
JRに合わせているんだな、たぶん・・。
駅に着いたら父親と合流。
ガソリンスタンドで給油と、タイヤへの加圧作業。
因みに圧力値は250Kpaだった・・。
その帰りに買った飲み物がこれ。

味はなんだか薬っぽくて速水いまいち・・・(苦笑
相鉄11000系もどきを作ったが手抜き・・・。
帰宅中、警察官が自転車で走行中だった自分を呼び止めきた。
内訳は自分所有の自転車の防犯登録の確認だった。
警察官たちは無線で確認し合っていた。
最初はビックリしてしまったが・・(苦笑
そのあとはバイト。
飲料コーナーでペットボトルが4本入った袋の中にポケモンの貯金箱を発見。
丁度キャンペーン中のあれか・・。
まさかバイト先にあったとは・・(^^;
帰りに乗った編成は9703F。
運転台側仕切りの直後にはIRアンテナに関連した機器らしきものを見つけた。
JRに合わせているんだな、たぶん・・。
駅に着いたら父親と合流。
ガソリンスタンドで給油と、タイヤへの加圧作業。
因みに圧力値は250Kpaだった・・。
その帰りに買った飲み物がこれ。
味はなんだか薬っぽくて速水いまいち・・・(苦笑
予定表
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
工場長室
HN:
ここでは:青山チョウ それ以外:FNP2000
HP:
性別:
男性
職業:
鉄道工事・東急車輛作業員(期間限定)
趣味:
鉄道・ポケモン・食べ歩き・野球
お取引先台帳(リンク)
工場ご意見箱(コメント)
[03/14 ピチュー大好き]
[03/13 アストレア]
[03/13 あゆみ]
[03/12 SOH]
[03/12 那須野@since2008]
日誌内検索窓口